グランディ・21ボランティアセンター
グランディ・21ボランティアセンター
SV2004
SV2004

楽天ボラ⇔SV2004
浅野史郎 夢らいん

グランディ21・宮城スタジアム問題を考える

2009/9/1 revised
1月1日画像の変遷(2001-2009)

以前のページはこちら

サッカー日本代表戦がやってくる・・・
 オリンピックやW杯のように、4年に一度になった(苦笑)のか、サッカー日本代表戦がやってくる、という。
 2000,2002,2005,2009年と、4回目の日本代表戦であるから、今度は2014年かもしれない(再度苦笑)。ともあれ、開催されないよりも、開催された方が圧倒的に良いので、大歓迎である。
 ただ、大分の九石ドームがダメで(芝の問題)、宮城、というところが、正直に言うと、寂しい・・・
 そういうわけで今回の日本代表戦はかなり時間の中での準備と言われていて、実際、宮城県サッカー協会、ベガルタ仙台、他、関係各位が大変のようである。とはいえ、4年前も短時間の勝負だったので、経験済みといえば、経験済みなのだが。
 今回注目すべきは、
やはり交通アクセスであろう。基本的に5万人が帰路につくには、あまりにも道が少ないのである。都会とは違って、一本道の嵐だ。たとえば、2000台の車が駐車場から出たとすると、それが道路に占める長さは、2000台×5m=10000m=10kmなのである。都会のように、50本くらい道があれば、10÷50=0.2 kmとなり、各道路せいぜい200m程度。でも宮城スタジアムは、山間部(というより、僻地)にある。仙台など主要都市につながる道路は、利府街道を含めて、3本程度。10÷3=3kmであり、どんなにスムーズに流しても、3kmに数珠つなぎは避けられない
 加えて、グランディ・21の出入り口は3箇所のみ。一般車が3箇所全部使えるとしても、1箇所辺り、車1台出て右折や左折するのに各3秒かかるとすると、2000台×3秒÷3箇所の出入り口=2000秒=約33分。実際にはシャトルバスなどで出入り口は1箇所しか使えないとすれば、
2000台の処理に6000秒かかることとなり、結果2時間近く=1試合分かかるから、たまったものではない。
 グランディ・21内に駐車場がたくさんあるから、使った方がいい、というのは、駐車台数だけを考えた、暴論である。
 行きはよいよい帰りは怖い・・・ そんな宮城スタジアムを使うためには、
根本的に駐車について考え直すべきである。
 じゃあ、周辺住民はどうか。
 菅谷台町内会で2000年のキリンカップから見てきた経験からすれば、
駐車台数の大小に関係なく、自家用車はいっぱい来るのである。それらは、ほとんどが送迎車であり、菅谷台の町内に我が物顔で停車するのだ。場内の高い駐車料金を避けて、不法駐車する輩も決して少なくない。
 つまり、場内に駐車場があるやなしや、あるいは送迎車スペースがあるやなしやは、菅谷台の町内の情勢には全く関係がないのである。タダほど安いものはない、とばかりに、やってくる
迷惑車両の根絶は、交通アクセスの問題ではないモラルと法律の問題であって、警察が何とかするものである。その警察が怠慢なのだ! まあ、最近の警察に何を言ってもしょうがないからあきらめるしかないか。
 どうやらその警察は自分の怠慢をさておいて、今回の輸送計画に口出しして、警察の仕事ができるだけ無くなるよう有利にしようとしている、とのことである。曰く、一般車両をグランディ・21内に多く駐めさせろ!というのだ。そんなことをしたら、駐車券を買った車はいいが、問題は、“
駐車券がなくても何とか駐車できる!”と勘違いしてくる車や、“一般車駐車ができるのなら、周辺に駐められるに違いない”とモラルの全くない連中が集まることは必定である。周辺の駐車車両の取締も全くしないで、中に駐車スペースを作れば、そういう車が排除出来ると考える、のが、お馬鹿な警察なのである。開いた口がふさがらない、とはこのことだ。これまでの度重なるイベント時には、まるで取り締まることもなく、自分たちが決めた時間(ベガルタ戦の夜間だと22時頃)になったら、さっさと帰るのが、自分本位の警察なのである。そういえば、ワールドカップでも自分本位のことをやっていたなあ・・・ 警察は、自分の職務をもっと全うしなさい!
 というわけで、
交通アクセス問題はもはや警察を巻き込んだ、訪れる者のモラルと法律の問題になっていると言っても過言ではない。
 宮城スタジアムのあるグランディ・21の中に、駐められるだけ駐めて、どうなるのか。
 ベガルタ戦で、無料駐車にしたところ、
5500台が集中して、場内外、周辺道路が、修羅場になったことで、すでに、その答えは、出ているのだ。そのときには大きな迷惑を地元は被った。もうそんな失敗は許さない
 宮城県サッカー協会の、公共交通機関を使って、環境にも優しいイベントを行う、という方向性に、地元民としても、賛意を示したい。お馬鹿な警察の言いなりになることはないのである。彼らは自分の組織を守りたいだけの、存在なのだ。
 ともあれ、今後出てくる輸送計画を見守りたい。

〜交通アクセス情報はこちら〜

詳細情報はこちら

交通アクセス情報のページはこちら

2023/1/1(日) 7:15撮影

日時 種別 内容 場所 交通アクセス等
2017/2/4(土)18:00, 5(日)12:30, 18:00コンサート ジャニーズWEST
LIVE TOUR 2017 なうぇすと
セキスイハイムスーパーアリーナコンサート事務局
交通情報など
2017/2/18(土)12:00, 16:30コンサート 全国縦断 にっぽん演歌の夢祭り2017
仙台公演
セキスイハイムスーパーアリーナ
2017/3/4(土)18:00, 5(日)16:00コンサート ONE OK ROCK
ONE OK ROCK 2017 "Ambitions" JAPAN TOUR
セキスイハイムスーパーアリーナGiP
交通情報など
2017/3/18(土)18:00, 19(日)17:30コンサート back number
ONE OK ROCK 2017 "Ambitions" JAPAN TOUR
セキスイハイムスーパーアリーナキョードー東北
交通情報など

4年目の真実
5万人の交通アクセス ver.2
50,000人対応の輸送計画(案)ver.2
その他の問題はこちら
以前のバージョン「50,000人対応の輸送計画(案)」はこちら。

“銃後の守り”としてのフルスタ・ボラ活動
〜楽天ボラへの期待〜
ベガルタと楽天
私が考える“共存”とは
宮城県の主催するイベントの問題点
「出陣式」の修羅場になるはずのない修羅場
1月22日楽天イーグルス出陣式
未だにわからなくさせる“地域密着”
スポーツシンポジウム「プロ野球が地域を変える」 1/20太白区文化ホール
問題は解決されたか? 〜9・7代表戦総括〜
宮城野競技場問題=県は誠意を示せ

宮城陸上競技場をぶっ壊すな!
〜重複施設解消と仙台市への移管〜
新球団誕生雑感
〜果たして新球団は成功するのか〜
新球団: プロ野球とボランティア
〜プロ野球にどうボランティアが関わるのか〜
宮城スタジアムのピッチ雑感
〜ベガルタ仙台−アビスパ福岡戦での芝状況について〜

交通アクセス情報
通常時の交通アクセス情報
スタジアム・ボランティアに関する情報
グランディ・21ボランティアセンター
2002/5/25以前のページ
交通アクセス情報宮城スタジアム問題リンク集むらさんの日記帳

私と宮城スタジアム 〜序章〜 (執筆終了)

この中のページはどこでも自由にリンクを張っていただいて結構です。メールは不要です。 ページの中で私の主観的な記述以外の転載は自由です。私の考えなどを引用されるときは、引用元を明記してください。

このページの設置者:村松淳司・利府町菅谷台在住 
お気に入りの動画「竹内まりや 人生の扉」