VVN研修会 2003/01/26

「2003年ベガルタ仙台の体制について」

〜 主としてチームの基礎的な知識と今期の体制について
東北ハンドレッド 本間専務
  1. 組織変更
    • チーム管理広報→チーム統括部
       部長:石井(札幌から)
       花岡(部長から嘱託へ、在宅勤務、スカウト)
      • 強化(丹治)
      • 広報(斉藤)
    • 育成部
      • 育成部
        • ユース
          • トミアッティ(育成部長、ユース監督:イタリアセリアAのコーチをしたことがある)
          • 山路、中村
        • Jユース
          • 松山(Jユースの監督、元育英の監督)
          • 千葉泰伸、井上
      • 普及部
         鈴木武和

        •  高橋
        • 古川
           瀬川
        • 太白
           蓮見
        • 石巻
           鈴木武和
          以上(4校)
    フロント(事業部、営業部に男子1名ずつ増強) 19人→21人に
    •  事業部
    •  営業部
        もっと協賛金を集めたい
  2. チームの体制
    • コーチ 越後だけになる
    • アシスタントマネージャー
       一人採用。ブラジル人選手が5人になるのでポルトガル語に秀でたマネージャーを採用。
       ウエハラさん
  3. 補強のポイント
    1.2年目のジンクスを打破し、J1定着を果たす。中位狙い。
     昨年の失点が57で、札幌に次ぐ失点
    2.若返り

    • 昨年までは34名体制でやっていた。平均年齢が26.2歳。33名体制24.7歳にした。戦力外などで止めた人が13名、補強が12名。
      高桑(鹿島) 森田18歳 はびやーの(鹿島)、マルケン、根本、山内20歳、森川25歳
      石井、菅井
      佐藤久、中原18,エディ19

      高桑 背が高い、範夫よりも代表経験がある
      森田 Jがどこも誘わない。牛タンを喰いに来たのではない。サッカーをしにきた。
      ファビヤーノ リカルドのカバー。リカルドと同じくらいの背。
      マルケン サンパウロFC、185cmU22代表候補にもなっている。
      根本 U22日本代表。
      山内 秋田商業出身。名古屋から。
      森川 25歳。山下、石井とU22のときに一緒にやっている
      石井 2000年のオリンピック予選で代表に選ばれた。浦和では昨年出場が少なかった。森保と
      菅井 山形中央。かなりのガンバリ屋
      佐藤久 カタールでの選手権に後半でてきた
      中原 背の高いFW。高校選抜の代表に選ばれている。
      エディ サンパウロFC。

      ブラジル人 5名 20歳以下の何人かかえてもいい。
      マルコスらの刺激になってもいいのか。

      DFはほぼ満足。平瀬(鹿島)、今野(札幌)の獲得に失敗した。
      平瀬がとれなかったのが非常に残念。
      補強は80%満足。
      期待するのは中原、佐藤のFWののび。
      根本、高桑に期待している。

      戦力外通告の13名
      藤吉 未定。決まらない人でチームを組んで中国で売り込んできた。
      範夫 どこにも決まらなければコーチというポジションを用意した。敢えて給料の低い鳥栖にいった。
      前川 ソニー仙台

  4. ゲーム運営
    • リーグ戦については延長はなし。選手のこと、戦い方など
    • ベガルタ:18敗のうち5つも負けてる
    • 試合=宮城スタジアム 3試合 浦和、磐田、鹿島
    • ボランティア担当はこれから決まる
    • 普及、育成にも力を入れたい=若手を育てたい
    • 高校生3名とれたが、食事はどうか、寮はどうか、ということで、逃した選手もいる。ということで、選手の寮を準備した。食事付きのアパート10室をとりあえず借りた。8室は入れるようになっている。高校生3人、萩原、ブラジル人など。石井が寮に泊まって寮長をやることになっている。
      いくいくは中学生でも入って仙台の学校に行きながらベガルタで練習するなどということも考えている。
    • クラブハウスの建築。2月からは工事に入れる。4月の中頃には野村のグランドに新しいクラブハウスができるはず。
  5. スケジュール
    • 1/20 若手の練習開始
    • 1/27午後1時から 練習開始
    • 1/30 サッカー協会主催必勝祈願祭 大崎八幡
    • 2/10−16 延岡 合宿 選手の身体造り、体力調整
    • 2/17−28 宮崎 合宿 十分なキャンプ:試合形式  セレッソ大阪、広島、大宮、福岡、ガンバ大阪
    • 2/27 U22オリンピック代表との練習試合
    • 3/2  県サッカー協会激励会
    • 3/8  ナビスコカップ 柏:アウェイ
    • 3/15 ナビスコカップ 柏:ホーム
    • 3/23 リーグ開幕戦 大分
    最初の10試合でホーム6。何とか勝ち越したい。
    13勝、14勝くらい(あと2つ半くらい多く)すれば中位は可能か。今年は何とか心配をかけないような試合をしたいと思います。

質疑応答


予算というのはどれくらいか。
本間: 今年は13.5億円でスタートして、17,8億円はいった(1月末締切なので未定)。来年度はこれを見て決めたい。県とか市とかの補助の問題があるので。補強に金がかかったので、赤字にはならなかったが、利益は去年よりちょっと多い程度。2000万円程度か。
ちなみにJの平均運営費は23→27くらいになっている。予算が半分だから半分の半分の13位。Jと同レベルの予算がないとJの上位には行けないのではないか、と個人的には思う。

補強のポイント。FWが弱いか。
本間: 城へのアプローチはなかった。城は自分であおった。私達も魅力を感じてはいなかった。平瀬へのアタックはし、仙台まで来たがダメだった。3番手。マルコス、山下に次いで。柳沢、本山に次ぐ3番手。同じなら優勝できるチームにいた方がいい。あなたも2番手とか言い方があるのではないか、と清水監督に言ったが、清水監督は正直に言った。今年のポイントとしては、FWは2人スタート。MFの組合せが面白い。いろんな組合せが可能。福永、しるび、森保あたりが最初か。

安藤が移籍してしまってショック
本間: 大宮がどうしても欲しい。ベガルタとしてもあのポジションは3人いる。鈴木、中田、安藤。今後は山内が入る。そうなってくると守備の計算ができる選手の方がいい。安藤に申し入れが来ているのだったら、出して、鈴木の方が守りが読める、と監督が決めた。安藤個人としてはJ1でやりたい、というのが本音だった。条件は大宮の方が良かった。ぎりぎりまで考えていた。

DFマルケン。3ヶ月間という情報は本当か。
本間: 3ヶ月というのは意図があるのか。3ヶ月間見てくれないか、ということ。良ければ伸ばす可能性はある。本人との関係はある。とりあえず3ヶ月間見ているという状況。

今野は2年前仙台に来ようとしたのか
本間: ベガルタには縁がなかった。ベガルタに見る目がなかった。ベガルタのJユースを受けて落ちた。高校になってからユースを受けたら、また落ちた。東北高校のサッカー部にいった。当時はベガルタには中盤は大勢いた。今野自身も目立った活躍をしてなかった。ベガルタは積極的に欲しいとは思ってはいなかった。札幌で岡田が育てた。育て方が良かったのではないか。今となっては惜しい。 横浜マリノスとの獲得合戦になった。岡田さんが監督になるので負けると思った。
まだ二十歳そこそこなので、これからまたトライするかもしれない。

宮スタ3試合ある。昨年2試合の反省点
本間: 実際には反省ばかりだ。実際には1試合だけ。1試合はJAWOCがやった。JAWOCがうまくやったのに、我々が失敗したらいけない、と肩に力が入った。アルバイト、警備会社、などで、1000名くらいいた。警備にそんなに人をかけなくてもよかったかな、と思っている。多すぎてかえってごちゃごちゃした。問題は輸送かな。宮公ともっと詰めたい。あそこから1時間かかるのでは、と怒られた。ベガルタの試合で交通規制ができるのかどうか。マイカーの規制はできないか。
安孫子: 基本的には無理だろう。アクセスをどうにかしないといけない。1プロチームの試合では無理だろう。1ベガルタの試合ではできないのではないか。警察行政を含む。
本間: 大畑さんが検討している。どんどん使う、いろんなところから考えないといけない。

3/15からナビスコが始まる。お客さんがくる。列の整理、当日券の問題など。始まったときのなだれこみについての改善点
本間: シート貼り。シート1枚に最高10人とかに決めたらどうか。シートの大きさも決めるとか。指定席を持っている人が一般席と一緒に入ってくる。指定席の人が自由席をとることもある。自由席を先に入れる、という手もある。
当日券販売にも並ぶ人がいる。
本間: 東を少し増やして、相手のサポーターは南から入れる。当日券売り場をもっと地下鉄とかにしたらどうか。 どこが当日券売り場かわからない。
本間: わかりました。

ファミリー席。大人1人+子供1人。子供が居なくても自分で一人で来て座る、という人も出てくるのでは。最終的に席が余るのでは。一緒に座れない状況だった。そういう人たちに売ればいいのだが。前売りについてはどうか。
本間: 質問は来ていない。ファミリー席を設けたのは揃って見せてもらいたい。券の売り方はどうだったか覚えていない。

泉田: 要望についてはできるだけ対案をもっていく必要があるので、まとめていきたい。